冬休み最後の大イベント!!
留萌線の旅ー!!
みんな前日からとってもわくわくな様子でした😍
そして当日になり、
みんなで車に乗って旭川駅へ向かいます!
冬休み最後の大イベント!!
留萌線の旅ー!!
みんな前日からとってもわくわくな様子でした😍
そして当日になり、
みんなで車に乗って旭川駅へ向かいます!
いつもお世話になっている公民館で、モルックとボッチャの体験会があるという情報を得て、お出かけ大好きなみらくるのみんなで行ってきました(無料体験会だし…)。
結果からいうと「(超)大興奮!」、「(超)大盛り上がり」の体験会でした。
最初はモルックから体験させて頂き、お兄さんにルールの説明を受けて、あの「棒?(あの投げるやつ)」を持ってまずは練習。下から投げてねという注意をみんな守って一巡し、そのあとの2チーム対抗戦では、何というか「すごい」んです。
あと10点とれば勝ち!というところで、10点の的だけを倒したり、狙った数字には届かなかったけど、その後パタンパタンと的が倒れて結果オーライ!みたいな。
係のお兄さんも、「ミラクルショットです」と、僕らが「みらくる」とは知らずに、たくさん褒めてくれました(?)。
その後は、ボッチャです。今度は3チームに分かれましたが、イヤイヤを言わず僕の言う通りにわかれてくれて試合開始。
ここでも、係の方のルール説明をキチンと聞いて、進めることが出来ました。
3チーム総当たりで、優勝はCチームだっけど、係の方曰く「(ボッチャ)大会のような白熱した試合で見入りました」と、仰っていただきました。
自チームのボールが的ボールに近い方が、得点を得られるルールですが、何回も距離の計測をしたり、または数個のボールの上に乗ったボール(3Dの世界戦)との間を測ったりとか、とにかくみんなの狙いとか戦略が(超)すごいんです。
そして最後にはきれいに片づけて、係の方にみんなでお礼を言えました。
いやー、僕自身も見ていてハラハラしたし、みらくるショットが出た際には手を叩いて喜んだし、とっても楽しい体験会でした。チーム感というかね、チームを意識して頑張れた素敵なお出かけでしたー!
また、開催して頂けるようなので、楽しみですね!また白熱を感じよう!
(モルックなら、ポチりそうな気がしていますヨ!)
店長(スタッフ)
1月7日(火)にはクッキーづくりを行いました!
みんなどんなクッキーができたのでしょう??
みんな好きな型を選んで好きな形のクッキーを作ります😋😋
年内みらくる最後の日!
利用人数も少なくだらだらしていたこどもたち。
店長から「大掃除してね~」
とのことでみんなで大掃除することにしました!
まずはいつも使っていた荷物入れをきれいにします!
テーブル掃除が終わった後は床掃除!
まずはカーペットをよけます!
このカーペットふわふわで大人気でした😚
(みんなが帰った後にこっそり一人で寝っ転がった日があったのは内緒です、、笑)
この度、旭川市役所より令和7年1月1日付で、居宅訪問型児童発達支援事業の新規指定申請が受理され、今月より当事業を開始いたします。
この事業は、重度の心身障害のため外出が出来なく通所や通園が出来ない子ども達に対し、自宅に訪問して保育士などが遊びや学びを提供することが出来るものです。
ご利用に関しては要件などがありますので、当事業のご利用をお考えの保護者様は一度ご連絡ご相談ください。
支援内容の一つとして、株式会社デジリハが提供する「デジリハ(デジタルリハビリツール)」を導入し、体の動きを感知するセンサーを使用(各種あります)して、その動きに応じた動作をアプリ画面上でキャラクターなどが動くことにより機能的なリハビリを行えるほか、ゲーム感覚で機能向上を目指すことを実施します。
みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2025ヘビ年も頑張っていきましょう!
※今年も、あいであふぁくとりーの櫻井さんに、みらくるレンジャーとヘビのイラストを描いて頂きました。
(21世紀になって1/4が過ぎたってことに、ちょっと感動。)
最近雪もたくさん降るし、気温もかなり下がって下がってきて
本格的に冬の到来ですね⛄⛄
みらくるのスタッフたちは冬におびえておりますが、
こどもたちは冬が大好きで
(冬が大好きというより雪が大好き笑)
外遊びは毎日大盛り上がりです💞💭
「いつかおっきな雪だるま作るんだ~!」
と意気込んでいるこどもたちでした😚😚
さて季節は秋ごろにさかのぼりまして、
こんなみらくるの日常があったのを思い出しまして、
共有いたします😊
みらくるは鉄ヲタたちが多くて、
夏もたくさん電車旅をしました🚃
(撮り鉄と呼ぶべきなのか、鉄ヲタと呼ぶべきなのか、、、
言葉選びを間違えるとこどもたちに怒られそうですが、よくわからないのでとりあえず鉄ヲタということにします笑)
みらくるの中でも鉄ヲタたちは電車を堪能します
みらくるにはたーくさんプラレールがあって、
そのプラレールを使っていろんな線路を作ってプラレールを走らせて楽しんでいます😍
走らせるだけじゃなくてちゃんと写真も動画も撮りながらですよーーー
走っている音も忠実に再現できるように調整しながら組み立てているので
鉄ヲタすげえ、、、
って思いながら見守る私でした笑
この写真は
こどもたちから写真の撮り方を教えてもらいながらとった写真です🚃📷
まったりしたみらくるでの一日も悪くないなー
っていうある日のみらくるの日常でした😆
ナッキー
お久しぶりです😊😊
すっかり雪景色ですね⛄
子どもたちも雪に夢中の毎日です😍😍
さて!!雪があるのは良いことですが、
お出かけしにくくなってしまうのが難点、、、
そこで!!
雪が本格的になる前にみんなで電車旅をしてきました😊😊
30分ほど電車に揺られ、みんなで向かった先は
「秩父別」
みなさんこんにちは! 今回はデジリハのあるみらくるの日常について皆さんにお伝えできればなとおもいます! 率直にいうと ものすごーく楽しんでおります!! それも小さい子から小学生の高学年くらいの子までみーんなで楽しんでますよ!! タイミングをつかむのが難しいゲームもあってコツをつか...