2024年3月18日月曜日

わくわくエッグへ遊びに行ってきました。

 雪解けも進んできましたね。みらくるの周りでも、水たまりが多く出来、びちゃびちゃになりそうなので、室内遊び、わくわくエッグへ遊びに行って来ました。

みんなとにかく遊具に登る、どんどん高く登る😮最初は、「高くて怖い」と言っていた子も他の子が登るところを見て、つき進みます。

友達同士で鬼ごっこやかくれんぼを楽しみ、子どもたちの中でルールも決めていました。

帰る時も指導員の呼びかけですぐ集まり、駐車場も車に気をつけながら歩きましたよ。

みらくるに戻り、アイスクリームにチョコやキャラメルシロップをかけて食べ、美味しかったですよ。









2024年3月17日日曜日

カエルジャンプ!

 みらくるには運動系のおもちゃも数少なくあり、今回紹介するのはカエルジャンプ!(だったかな)です。

 これは中心にカエルさんがいてこのカエルさんから柔らかくぶつかっても痛くない棒がでています。カエルさんが回るとこの棒も一緒に回るので、この半径内にいる子たちは棒に当たらないように、ジャンプするという単純だけど、みんなでジャンプするととても楽しいカエルジャンプです。



 スタッフも声をかけられて一緒にジャンプしますが、すぐにヘトヘト。みんなの体力にはついていけません。

 腹筋のガンバリが効いているのかなぁ~

(回転数をコントロールするリモコンも付属していて、みんなが遊んでいる最中に回転数を増やす楽しみ(イジワル)もこの遊びの醍醐味です)


追伸:あーちゃん先生は別の大作を執筆中なので、皆様乞うご期待を!

2024年2月24日土曜日

そのうちバキバキに?

店長の自宅で、物おきになりそうな腹筋台をみらくるに運び入れた直後、やるわやるわ腹筋、腹筋、背筋と、すぐに筋トレブームが起こります。

ホワイトボードに回数を描いて、合計数でランキングを競っていますが、上位はやはり中学生。でも負けず嫌いの小2もガンバリ現在のところ3位に食い込んでいます。

(1位の子の回数は悔しがる小学生によって消されていますが、1週間ほどで500回を超えています)

で、やっぱりというか、当然のように頑張った次の日は筋肉痛(「お腹が痛い」と訴えるので少しビビります)になるようで、最近では皆さんほどほどに頑張っているようです。

でも、そろそろ飽きたころかな~

2024年2月21日水曜日

旭川空港で飛行機見学ツアー

2月17日土曜日、暖かい日で絶好の飛行機見学日和です。旭川空港へレッツゴー❗❗❗❗みらくるでは、学校がお休みの土曜日に課外活動を行っています。

旭川空港では、人がたくさんいるので、揃って歩くことをお約束し、展望デッキへ向かいました👬




飛行機が離発着するところ両方みてきました。自分のおうちから、カメラやタブレットを持ってきたお友だちは撮影会をしましたよ📷📱



空港内の売店や国際線の方も見学し、違う国の人の会話を聞いて「何てお話しているのかな?」と疑問を持つ子もいました😮

帰りには、田村ファームでミニシャーベットを食べて大満足でしたよ😋



2024年2月5日月曜日

これ!よ、コレ。

みらくるが開所して約7か月が過ぎ、一番見たかったものが、実はこのレゴのランドです。


みんなに強要して作らせるわけにはいかないから、興味を持ってもらおうと、今までは僕(店長)が飛行機もどきを作ると、すぐ壊すし、すぐ片づけるし。

でも、思いがやっと通じたのか3人の子ども達が1時間くらいかけて、結局スゲーものを作ってくれたじゃないかー


アレね。車もあるしガレージもあるし、本当はお家も作りたかったのね。でもブロックが(みらくるに)少ないから、お家そのものが作れなかったのね。ごめんね。
週末のタイムセールで、ポチッたから、また作ってね。
ありがとう。みんなに感謝!!
(でもおやつの袋は、食べたら捨てようね)



クレーンゲームだー ! ! !

子どもたちとトイザらスに行き、欲しい欲しいと密かに狙っていた玩具のクレーンゲーム。。。😎

ジャジャジャジャーン❗❗❗


なんと子どもたちの念が伝わっていたのか、店長買ってくれました。さすが我らの店長です😊

クレーンゲームに、おやつを入れ、いざ挑戦💛

とれないとれないとれない😭クレーンゲームの中に景品を入れすぎると、かなり激ムズレベルになることが、判明いたしました。

重たいチョコは、ビクとも動かず、持ち上がらず、コインを使い果たしてしまいます。

しかし、みんなは考えます。飴やキャラメルなど、軽いおやつを少なく入れました。

軽いものや、隙間があることでとれやすくなりましたよ😄やったー✌

自分でとったおやつは格別においしいようで、笑顔が溢れていました😁

次は、本物のぬいぐるみや、ペン、キーホルダー、クリップなどを入れて挑戦してみました。

ムムム。。。最初、苦戦していましたが、諦めることなく、友だち同士で取り方の戦略を話合い、見事ゲットできていました😚

文:あーちゃん、写真:店長(スタッフ)

2024年1月27日土曜日

スズメに、ごはん

 いつもいつも、いつも雪遊びをしている子ども達。

 この日も何故か道路側の雪をわざわざ駐車場側にママさんダンプで移動させたり等、大変な労働をしているらしいです。

 見た目は寒いようですが、実は結構体を動かすので汗をかいていて、上着を脱ぐ子もいたりします。

 そんな作業中のこと、みらくるの一番高い木を見て「あっ、スズメだ!可愛い~」とある女子児童が叫ぶと、他の児童も「どれ?どれ?」と見に来ます。

 冬のスズメってなんかふっくらしていて(撮れてませんでした😢)、可愛いですよね。

 そんな可愛いスズメに「ご飯をあげたい」と、先の女子児童が餌場を作ると写真ようになります。軍手は暖かくしてね、という可愛い気持ちなのでしょうね。

 何となく可愛いことが続いたので暖かい気持ちで投稿してみましたが、あーちゃん的には「ネタ切れ?」と小首を傾げていました…


 中央は、小鳥用のエサです💛

2024年1月24日水曜日

プログラミングカーが、動いたー!

 皆様、ご報告があります。

 以前より活動を細々と続けていた、みらくる電子科学部(あーちゃん合ってる?)ですが、今日はなんとプログラミングカーが思い通りに動きましたー。頑張ったねA君!

 今回の仕様は、プログラミングカーのボードに搭載されているLEDを白や青、赤等に光らせながら、両サイドのモーターを駆動させる信号を左右で変化させ、七色に光ったコミカルな動きの「カー」でした。

 動いた瞬間、スタッフと一緒にてをたたいて喜んだよねー。 やったー!。

 次は、光センサーや超音波センサーを使って、ドローンを追いかけるとか、ヤッチャう?

 因みに、このブログ初動画でもあります!(祝)

2024年1月22日月曜日

みらくるは、保育所等訪問支援事業を行っています。

 みらくるは、昨年7月に放課後等デイサービス・児童発達支援事業所として開業しましたが、実は11月には「保育所等訪問支援事業」も始めています。

 この保育所等訪問支援とは、「保育所(学校)を現在利用している児童(今後の利用予定も含む)が、その場における集団生活の中で外部から専門的な直接的または間接的支援を必要とする場合に、保護者様のご依頼に応じて訪問支援を行う」、事業になります。

※利用には各市町村または振興局から発行される、受給者証が必要です。

 みらくるが行うこの事業のイメージを、行政などのガイドラインと合わせると以下のような図になります。

(このイラストも、あいであ・ふぁくとりーの櫻井まいさんが描いてくれましたー)

 この事業の目的や制度内容についての詳細は下記厚生労働省やWAMネットのHPを見て下さい。

■厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12200000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu/0000166361.pdf

■WAMネット

https://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/fukushiworkguide/jobguideworkplace/jobguide_wkpl26.html

 また、この制度の利用について、聞いてみたいことやご不明な点などありましたら、お気軽にみらくるまでご連絡をください。

※上記イラストにも記載しましたが、みらくるの通所事業(放課後等デイサービスや児童発達支援)を利用していなくても、この保育所等訪問支援事業は使えます。

2024年1月18日木曜日

ウケが悪い…

 これまで、僕が購入した数々のおもちゃは殆どいや全部と言っていいほど、皆の心をつかんでいたけれど、先日購入したこれは何故かウケが悪い。可愛いのにー。

明和電機のオタマトーン、しかも2体購入したのに、皆触ってないよね。

 興味を持ってもらおうと思って、僕がピー♪キュルルー♬ピー♬すると、「うるさい!」とか「あっち行って!」とか、ひどいジャン。

 上手くいけば、電子ピアノやドラムとセッションが出来ると思ったのに~

 悔しいので、しばらくピー♪キュルルー♬ピー♬するからね!!

働く車系のラジコン⇒充電が大変です!

 初雪が降って冬が近くなって来たなーつって、みんなの上着も厚くなっている今日この頃。  ダンプカーとショベルカーのラジコンが登場です。  すくって、のせて、運ぶ、という子ども心をワシ掴み(2回目)のこのオモチャ、大人気です。  LaQをすくって、ダンプに乗せて、違うところまで運ん...