2025年5月30日金曜日

脳バランサーキッズって何??

 

みらくるに導入いたしました!

新ツール「脳バランサーキッズ」についてご紹介いたします!!

 

脳バランサーキッズ?なんぞや?

簡単に言うと、各種楽しいゲームを行い、お子様の得意を見つけ、それを伸ばしていくものです!!

なんでそんなことがわかるんだ、、、ただのゲームじゃないの??

実は13種類のタスクの中から「注意力」「言語力」「空間認識力」の3つの力に分類されているため、ゲームを行うとお子様が何ができるのか、得意なのかがわかる仕組みになっています!また、結果を発達指数、発達年齢(脳バランサーキッズ内の平均値から出されるものです)として出すことができ、得意なことを伸ばすための遊びにつなげることができることはもちろん、数値に表すことで、わかりやすくお子様の成長を見ることができます!

またこのゲームは短・中期間で繰り返し行うことが可能になっています!脳バランサーキッズは発達検査や知能検査のように細かいところの判断はできません。しかし!!短・中期間での繰り返しが可能となっておりますので、成長の度合いは短期間の小さなものでも細かく見ることができます!

 

支援の幅も広がりますし、何より、こどもたちの自己肯定感を上げるチャンスにもつながっています!

こどもたち取り組みの様子をみていると、なかなかむずかしいタスクもありますが、逃げ出さずに諦めず取り組む姿が見えて、私はいつも感動しております!

 

詳しいことは脳バランサーキッズの製品会社様であります、レデックス株式会社様のホームページにて是非ご確認ください!

リンクはこちら!




0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

2025の夏休み(後半まとめ)

更新お待たせしました🙏 夏休みの後半を、振り返っていきます! 前回のブログで店長が言っていた「登ったり、走ったり、作ったり」の詳細は...。 ボルダリングしたり! 登れるのは黄色い線のところまでなので、 余裕でスイスイ到達した子もたくさんいました。 難易度を上げるために”グレー...