2024年11月8日金曜日

働く車系のラジコン⇒充電が大変です!

 初雪が降って冬が近くなって来たなーつって、みんなの上着も厚くなっている今日この頃。

 ダンプカーとショベルカーのラジコンが登場です。

 すくって、のせて、運ぶ、という子ども心をワシ掴み(2回目)のこのオモチャ、大人気です。

 LaQをすくって、ダンプに乗せて、違うところまで運んで、ジャーっとおろす(荷台が傾く)動作を2人で協力しあう姿は、正直「良いなっ」と感じます。

 一方では、ラジコン操作でショベルカーをダンプの荷台に乗せようとKAPLAで坂道を作ったりして、色々々々考えているんですね。この方達は。


 ただ、付属の専用の充電池の取り外しが面倒だし、皆が遊びすぎるから一日で電池が無くなるし、これらの充電作業が今ではナッキーが帰る前のルーティン業務になっていたりします(昨日も忘れたっしょ?)。



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

2025の夏休み(後半まとめ)

更新お待たせしました🙏 夏休みの後半を、振り返っていきます! 前回のブログで店長が言っていた「登ったり、走ったり、作ったり」の詳細は...。 ボルダリングしたり! 登れるのは黄色い線のところまでなので、 余裕でスイスイ到達した子もたくさんいました。 難易度を上げるために”グレー...