2024年5月31日金曜日
走って走って走りまくる~!!
みそきんどこで買ったんですか、、、
店長に詳細はナッキーから報告ということだったので報告します!
ナッキーです!
最近ブログの更新が追い付かず、、、
申し訳ないです、、、
そしてそしてみそきん、いつ買ったん、、?
と思いますよね(笑)
実は!この間比布町に花たびそうやを見に行きました!
電車大好き子どもたちは大興奮!
先生にたくさん写真を撮ってもらいました(^▽^)
そしてみそきんはと言いますと、
あるお子さんと職員二人で願いを込めて比布町のコンビニに行くと、
なんと!!ありました!!
わたしもいただきましたがとってもおいしかったです(⌒∇⌒)
朝早い出発でしたが、
みんな先生の言ったことをきちんと守って楽しい電車見学ができましたね(⌒∇⌒)
そんなよい子たちだったからこそみそきんがゲットできたのかも♪
今度はどこへいこうかな、、、
子どもたちはいつも素敵なアイディアを出してくれるのでアイディア大募集!!!
ナッキー
2024年5月28日火曜日
お子様の学校生活に対する不安やお悩みありませんか?
みらくるでは、お子様が学校でどのように過ごされているのかを心配している保護者様のために、我々(第三者)が学校へ訪問して学校の先生とお子様の過ごし方等の情報を共有してお子様の学校生活の状況を保護者様にお伝えしたり、または課題などがあった場合どのように対応するのかなど、先生と直接打ち合わせを行います。
または、学校への行き渋りや不登校になってしまったときも、保護者様の依頼を受けて先生たちと対応を話し合います。
これらは厚生労働省の事業である「保育所等訪問支援事業」という国の事業で、名前に「保育所」が付いていても、入学前のお子様をはじめ、入学後の小学生から高校生までが対象です。
ご利用には一定の要件が必要となりますが、お気軽に一度ご相談ください。
電話番号は、0166-76-9994の「放課後等デイサービスみらくる」まで。
(放課後等デイサービスみらくるをご利用されていなくても、この訪問支援事業はご利用可能です)
※今後配布するチラシです。
2024年5月24日金曜日
【緊急報告】あのラーメンがキター!!!!!
2024年5月20日月曜日
画伯誕生!!!
2024年5月15日水曜日
紙ねんど職人もいたー!
サボりくせのある店長(スタッフ)です。
いやー、最近皆さんに助けていただく事が多くて、つい甘えてしまい…
で、久しぶりにみんなと遊んでいたら、この部屋の片隅にあるわあるわ、紙ねんどの造形物があるわあるわ。
これはあれよね、おなじみのキャラクターや、動画で有名な好感のもてる怪しげな人も、これらは白と黒のコントラストで出来るけど、みんなが大好きなスイッチはどうやって?絵の具を混ぜたの?このスイッチで動画を見てたの?
いやー、このように僕らを楽しませてくれるから、また何か創作意欲が高まったら教えてねー。準備しておくよー。(えっ、油絵をしてみたいとー?)
追伸:
先月のブログで主に外出ネタを手掛けているのは最近仲間に加わって頂いた、「ナッキー(仮)」さんです。これからは、あーちゃん先生と3人でこのブログを盛り上げていくので、お楽しみにしていてくださーい。
ホームページがリニューアルしました!
みらくるのホームページが生まれ変わりました! 今までのホームページは店長(スタッフ)の知り合いにお願いして、サクッと作ってもらったのが、今から2年前。それから色々あるたび(逆らえない方々から、「何々をホームページ上で公表しなさい!」とか)に、作り変えようかなぁとか思っていまし...
-
みなさんこんにちは! 今回はデジリハのあるみらくるの日常について皆さんにお伝えできればなとおもいます! 率直にいうと ものすごーく楽しんでおります!! それも小さい子から小学生の高学年くらいの子までみーんなで楽しんでますよ!! タイミングをつかむのが難しいゲームもあってコツをつか...
-
暑い日が続き、外遊びも十分にできない今日この頃 … 。 室内でできる楽しことはないか?と考え、クラフトでカゴ作りをしました~! まずは好きな色を選んで、カゴの底部分を作ります。 底ができたら、ひもを立ち上げて、あみあみしていきます。 洗濯ばさみを大量に使うのがポイント☆ ...
-
店長(スタッフ)の数少ない友達が働いているお店(*)で、たまーに買っては、みんなから大好評のフライドポテトを今日もフラッと買ってきました。 今回は初の「のり塩」味で、みんなパクパク、パクパク完食で、おかわり―って。 ごめんね、店長(スタッフ)がケチで、たくさんは買ってこなか...








